amano家のすたぁてぃんぐのぉと。

夫婦と息子一人の三人家族、平和に暮らしています。(*´ω`)

最近のお年玉問題。

私は、最近ようやく旦那方の甥っ子が生まれたので、あまり縁がなかったですが、この時期になると、ネットニュースはお年玉の話題が結構上がりますね。


話題の大半は、お年玉を用意するのが大変というもの。
子供たちの態度が悪くてあげるのが嫌になる、だとか、自分の子供より親戚の子供の方が多くて損する、だとか。
自分の子供の頃は、ネットは身近にはなかったので、特に何の違和感もなく、親戚からお年玉をもらってました。
でも、最近の子供はこういうニュースや話題が目に入るかと思います。
なんか、貰う方も結構気を遣うんじゃないかと思って。(苦笑)


子供の頃は、お年玉貰うの当たり前だと思ってましたからねぇ。
今、あげる立場になると、やっぱり負担だったんだなと思ったり。


正直、ガキの頃は、やっぱり少ない親戚の方は扱き下ろしてたかもしれません。(;´∀`)特に、母方の方の親戚は、父方と比べると三割くらい中身の差があって、生意気にも影で文句言ってました。
幸いにも、私の親族はとても多かった。
一家族が少なくても、それなりの数が集まればそこそこの額になりました。
年頃の中学生くらいになると、親戚の家に行くのもほぼ、お年玉目当てでしたしね。
ま、思春期なんてそんなもんでしょう。


親戚の負担とか、考えたことなかったんですよね。


今時の子は、こういうニュースを見ていてどう思っているんでしょうね。
もちろん、もらえることはとてもありがたいことだということを理解するには、いいかもしれませんが、大人の愚痴みたいなものが垂れ流しになるのも、どうかと思いますよね。
スマートに渡したいところですけど、親戚が多いとそうもいかないんだろうな…。


かく言う自分も、あげる立場になったらやっぱり憂鬱ですもんね。
それも、2・3人とかならいいけど、10人以上とかになったら、大変だ。
小さいうちはまだいいかもしれませんが、中高生になったらそれなりの額をあげなくちゃならないですもんね。
あー、後は自分の子供が少ないのに一方的にあげるってやつ?
でも、それは仕方ないかなぁ。
たまにしか会わないのであれば、それぐらいは、ね。
しょっちゅう会っていて色々してあげてるのに、ってなると、また話は変わるかもですが。


私は弟が一人の二人兄弟、旦那さんも弟一人の二人兄弟なので、それほど子供が増えるとは思えないので、こういうことを言ってられるのかもしれませんね。
うーん、自分の実の弟の子供なら、喜んで可愛がるかもしれないけど、義理の弟の子供はイマイチピンと来ないかも。


せめて、お年玉くらいは気持ちよくあげたいかな。
自分もやっぱり、お年玉もらって嬉しかったしね。

×

非ログインユーザーとして返信する